こちらは恵王病院の募集要項及び待遇のご案内です。
ご質問やご応募はお電話または採用エントリーフォームからお気軽にご連絡ください。
現在募集しておりません。
現在募集しておりません。
職種 | 看護師 |
---|---|
資格 | 看護師免許 |
雇用形態 | 常勤、非常勤(パート・アルバイト) |
求人数 | 若干名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
仕事内容 | 看護業務全般(病棟・外来) ※月に4~5回程度、当直業務あります。 |
給与 | 基本給215,500円~294,824円 職務手当 30,000円~45,000円 当直手当 15,000円/回(月4~5回) 休日手当 2,000円/回(代休有) 月給 327,500円~416,824円 非常勤(時間額)@1,700円~2,500円 (H29.6 現在) |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有給休暇、社会保険完備、 休日手当(代休あり) |
賞与・昇給 | 賞与(前年実績) 年2回(約4.5ヵ月分) 昇給(前年実績) 年1回(4,000円~10,000円) |
勤務時間 | ①日勤-08:45~17:00 ②夜勤-16:45~翌09:00 ※4週7休 ローテーション制 |
休日 |
有給休暇法定通り10日(6ヶ月後) |
PR情報 | 若いスタッフが増え、働きやすい環境を整備中です! |
食事 |
院内給食 [200円/1食(昼食)] |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 ※選考場所は恵王病院になります。 |
職種 | 看護補助 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
求人数 | 若干名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
仕事内容 | 看護補助業務全般(病棟) ※月に4~5回程度、当直業務あります。 |
給与 | 基本給 125,000 円~150,000 円 職務手当 20,000円~ 30,000円 当直手当 35,000円(7,000円×5回) 休日手当 2,000円 月給 182,000~217,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有給休暇、社会保険完備、 休日手当(代休あり) |
賞与・昇給 | 賞与(前年実績) 年2回(約4ヵ月分) 昇給(前年実績) 年1回(2,000円~10,000円) |
勤務時間 | ①日勤-08:45~17:00 ②夜勤-16:45~翌09:00 ※4週7休 ローテーション制 |
休日 |
有給休暇法定通り10日(6ヶ月後) |
PR情報 |
経験のない方も安心して働くことができます。 |
食事 |
院内給食 [200円/1食(昼食)] |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 ※選考場所は恵王病院になります。 |
職種 | 医事課・地域連携室勤務 男子職員 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
求人数 | 2名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 40歳くらいまで |
仕事内容 | 初再診受付 ・カルテの作成・管理 ・電話対応 ・窓口案内 ・レセプト請求業務等 ※地域連携室の業務が主となります。 |
給与 | 基本給 125,000 円~210,000 円 職務手当 20,000円 当直手当 10,000円(1回) 月4回程度 合計(税込)185,000円~270,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有給休暇、社会保険完備、 休日手当(代休あり) |
賞与・昇給 | 賞与(前年実績) 年2回(約4.5ヵ月分) 昇給(前年実績) 年1回(3,000円~5,000円) |
勤務時間 | ①日勤務08:45~17:00 (月~金) ②日勤務08:45~13:00 (土) ③夜診 18:00~20:00 (月~金の間に1~2回) |
休日 | 土曜日の午後/日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
PR情報 | 病院を訪れる方が最初に出会う医療スタッフ、それが私たちです。 請求業務はもちろんですが、 ステップアップをしませんか! |
食事 |
院内給食 [200円/1食(昼食)] |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 ※選考場所は恵王病院になります。 |
職種 | 理学療法士 |
---|---|
資格 | 理学療法士免許 |
雇用形態 | 常勤(正職員) |
求人数 | 2名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 40歳くらいまで |
仕事内容 | 患者様における整形や形成での症例数も多く、当院における医療サービスをより一層充実させるための募集です。 経験者を歓迎いたします! |
給与 | 基本給 216,000 円~ 275,000円 職務手当 30,000円 合計(税込)246,000円~305,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有給休暇、社会保険完備、 休日手当(代休あり) |
賞与・昇給 | 賞与(前年実績) 年2回(約4.5ヵ月分) 昇給(前年実績) 年1回(3,500円~10,000円) |
勤務時間 | ①日勤務08:45~17:00 (月~金) ②日勤務08:45~13:00 (土) ③夜診 18:00~20:00 (月~金の間に1~2回) |
休日 | 土曜日の午後/日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
PR情報 | 他部署との連携が密に取れ、コミュニケーション抜群の職場です! |
食事 |
院内給食 [200円/1食(昼食)] |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 ※選考場所は恵王病院になります。 |
職種 | 薬剤師 |
---|---|
資格 | 薬剤師免許 |
雇用形態 | 常勤 |
求人数 | 2名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
仕事内容 | 薬剤部門全般 外来調剤・入院調剤 |
給与 | 基本給 205,000~280,000円 職務手当 30,000円 月給 235,000~310,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有給休暇、社会保険完備、 休日手当(代休あり) |
昇給・給与 | 賞与(前年実績) 年2回(約4.5ヵ月分) 昇給(前年実績) 年1回(4,000円~10,000円) |
勤務時間 | ①日勤務08:45~17:00 (月~金) ②日勤務08:45~13:00 (土) ③夜診 18:00~20:00 (月~金の間に1~2回) |
休日 | 土曜日の午後/日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
PR情報 | コンパクトな職場なので、働きやすいです! |
食事 |
院内給食 [200円/1食(昼食)] |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 ※選考場所は恵王病院になります。 |
職種 | 事務 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正社員) |
求人数 | 5名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 40歳くらいまで |
仕事内容 | 第一には接遇です。 窓口の受付・案内、及びデータ入力、 予約受付、会計、顧客管理、DMの発送等 |
給与 | 基本給 125,000~210,000円 職務手当 20,000円 合計 145,000~230,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有休休暇、社会保険完備 |
昇給・賞与 | 賞与(前年実績)年2回(4か月分) 昇給(年1回) |
勤務時間 | ①8:45~17:00(月~金) ②8:45~13:00(土) |
休日 | 土曜日の午後、日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
応募書類 | 履歴書、経歴書 |
選考方法 | まずは、書類選考をし、面接の要否をご連絡します。 |
職種 | 放射線技師 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正社員) |
求人数 | 3名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 40歳くらいまで |
仕事内容 | 一般、造影、特殊撮影、 CT撮影、データ処理 |
給与 | 基本給 200,500~260,000円 職務手当 30,000円 合計 230,500~290,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有休休暇、社会保険完備 |
昇給・賞与 | 賞与(前年実績)年2回(4か月分) 昇給(年1回) |
勤務時間 | ①8:45~17:00(月~金) ②8:45~13:00(土) |
休日 | 土曜日の午後、日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
応募書類 | 履歴書、経歴書 |
選考方法 | まずは、書類選考をし、面接の要否をご連絡します。 |
職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正社員) |
求人数 | 2名 |
経歴年数 | 不問 |
年齢 | 40歳くらいまで |
仕事内容 | 予約検査の対応、生体検査、生理検査等、データ処理 |
給与 | 基本給 180,000~230,000円 職務手当 30,000~45,000円 合計 210,000~275,000円 |
諸手当 | 退職金制度、残業手当、交通費(上限あり) 50,000円まで支給、有休休暇、社会保険完備 |
昇給・賞与 | 賞与(前年実績)年2回(4か月分) 昇給(年1回) |
勤務時間 | ①8:45~17:00(月~金) ②8:45~13:00(土) |
休日 | 土曜日の午後、日・祝・祭日 夏季休暇3日/年末年始休暇6日 |
応募書類 | 履歴書、経歴書 |
選考方法 | まずは、書類選考をし、面接の要否をご連絡します。 |