外科では、手術を必要とする疾患の治療の他に、一般的な外傷、胸部疾患(外傷・気胸等)、内視鏡的治療(胃瘻造設など)等を担当しています。通常の開腹手術と腹腔鏡手術の両方に対応しております。また、どのような疾患においても充分な病状説明と治療の選択について説明させて頂き、ご理解頂きました上で治療方針を決定するインフォームドコンセントを大切にしております。
鼠径ヘルニア・腹壁瘢痕ヘルニア
鼠径ヘルニアでは基本的に腹腔鏡を使用せず直視下に治療するメッシュプラグ法を用いています。人工的素材で構造補強を行う痛みの少ない治療法です。
お腹の手術を受けられた後に、創がふくれる腹壁瘢痕ヘルニアも人工素材による補強手術を行います。
内痔核・外痔核、脱肛
内痔核の治療は薬物治療・外来での結紮術(ゴムによる結紮)・手術室での根治手術が可能です。適応については診察の上で説明します。
肛門から腸が飛び出す脱肛、脱腸には原則として手術治療を行っています。
胆石
腹腔鏡下に胆嚢を摘出する手術を行います。
内視鏡的胃瘻造設術(PEG)、腹腔鏡下胃瘻造設術
胃瘻は原則として胃カメラでの造設を行います。胃カメラでの困難例には従来の開腹手術による方法の他、腹腔鏡下での造設も行っています。胃瘻や栄養の管理に関してもご相談下さい。
胃癌・大腸癌・乳癌
各臓器別の学会が策定した「癌取り扱い規約」に準じた標準治療を行います。当院では扱いきれない集学的治療(放射線や抗がん剤など)を必要とする場合治療可能なご希望の病院へと紹介します。また、当院は近畿大学医学部奈良病院の癌・診療連携病院に登録されています。速やかな紹介受診が可能です。
緊急手術
虫垂炎・ヘルニア嵌頓・消化管穿孔など必要な場合緊急手術対応させて頂きます。
外来担当表
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~11:30 |
中山副院長 | 正野 | 中山副院長 | 正野 | 中山副院長 | 杉本院長 | |
午後 15:00〜16:30 | 中山副院長 | 正野 | |||||
夜診 18:00〜19:30 | 正野 | 中山副院長 | 杉本院長 |